安心安全Web

きしゅう君の防犯メール

フィッシングメール等に注意を!
先日、串本警察署管内に住む方の自宅パソコンに、口座開設している銀行から、IDやパスワード等を確認するメールが届き、メールの質問に沿って、IDやパスワード等を入力して返信したところ、口座預金のほぼ全額が別の口座に移されて騙し取られる事件が発生しました。このようなメールはフィッシングメールと呼ばれ、他にも自動的にパスワードを盗まれるウイルス付きのメールなどが送られることもあります。セキュリティソフトを活用するなどして、不審なメールには充分注意しましょう。 (串本警察署) きしゅう君の防犯メール

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク