柳井ポリスニュース第21号(息子騙り不審電話の発生)
2月14日、平生町居住のAさん(70歳代・女性)方に、息子になりすました男から、
・風邪を引いた・電話番号を変えた・明日、この電話番号に電話して等と電話がありました。
Aさんは電話の声が明らかに息子と声の感じや話し方が違うため、すぐに不審電話だと気づき電話を切断、実際の息子に電話して確認、警察に相談しています。
このような不審電話がかかってきた際には、
・変更前の電話番号に電話をかけて、息子本人に確認する・現金を要求されてもすぐに振り込まない・「妊娠させた」「会社の金を横領した」等の言葉があれば詐欺を疑い、すぐに警察や家族に相談する
などして、絶対にうそ電話詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
スポンサーリンク