犯罪被害発生状況(1/22~1/28把握分)
【ポイント】
儲け話を持ち掛ける不審な電話に注意!
見ず知らずの第三者が、あなたに儲け話をしてきたら、それは間違いなく詐欺です。もしあなたの家にそのような電話がかかってきたら冷静に考え、まずは家族や市役所に相談しましょう。
————
【侵入窃盗(1件)】
◆27日 [手口]窓ガラスを割って侵入 [場所]川口町・一戸建て [被害]物色のみ
【自動車盗(1件)】
◆25~27日 [手口]不明(施錠あり) [場所]元本郷町一丁目・月極駐車場 [被害]普通乗用車
【特殊詐欺(オレオレ、振り込め、還付金等) (2件)】
◆18日 [手口]業者をかたり架空の儲け話を持ちかけ、その後弁護士を名乗るものが「あなたの行為は犯罪になる。取引履歴を消す必要がある。」などと嘘を言いキャッシュカードをだまし取った。 [場所]小宮町 [方法]手渡し [被害]キャッシュカード2枚
◆19~22日 [手口]孫をかたり、会社の書類が入ったカバンをなくしたなどとを言い現金をだまし取った。 [場所]絹ヶ丘三丁目[方法]手渡し [被害]200万円
■詳しい内容を市ホームページ(パソコン用)に掲載しています。
トップページ→もしもの時のために(防犯情報)→防犯に役立つ情報の提供→犯罪被害発生状況(各年度)
————
スポンサーリンク