【要警戒】またも還付金があるという電話が発生
こちらはあんしんトリピーメールです。
市役所や役場職員を名乗る者からの「介護保険料の還付がある」という詐欺の予兆電話が、先週末から県内各地で多発しています。
本日は倉吉市内で確認されました。
今年に入り、この手口で預金をだまし取られる被害が、県内で数多く発生しています。
決して他人事ではありません!
「還付金がある」「ATMに行って」「ATMに着いたら電話して」などという電話があったらすべて詐欺です。
このような電話があれば、すぐに警察にご相談ください。
また、電話をしながらATM操作をしている方を見かけられた場合は、最寄りの警察署か110番に通報してください。
自分自身はもちろん、皆さんの大切な家族、友人が還付金詐欺の被害にあわないように、皆でこのメールの内容を共有しましょう!
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(鳥取県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介)⇒
(鳥取県警察本部公式フェイスブックページ)⇒
■あんしんトリピーメール
スポンサーリンク