宝塚市役所職員を名乗る土曜日 の不審電話にご注意ください
このお知らせは、宝塚市「安心メール」に登録された方へお送りしています。
先日もお知らせいたしましたとおり、宝塚市内で、高齢者の方に対して宝塚市役所職員を名乗り、「医療費の還付金があります」、「取引銀行を教えてください」などという不審な電話が非常に多く発生しています。
このような電話は、市役所が閉庁の土曜日にも発生することがあります。
本日も不審電話があるかもしれませんので、くれぐれもご注意ください!!
【防犯ポイント】
以下のポイントにお気をつけいただき、くれぐれも被害に遭わないようにご注意ください。
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺です!
●市職員が銀行ATMの操作をお願いすることはありません!
●銀行のATMで還付金が戻ってくることは絶対にありません!
●ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします!!!
不審な電話があった場合は110番へ!!
兵庫県警察発行の「特殊詐欺ニュース」もごらんください。
宝塚市防犯交通安全課
宝塚警察署
宝塚市「安心メール」
スポンサーリンク