【広警察署】特殊詐欺に注意!
県内各地でオレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺が発生しています。
〇 オレオレ詐欺
息子を装う人物が「鞄をなくした。中には会社の小切手が入っていた。」などの電話をかけ、お金をだまし取る。
〇 還付金詐欺
市役所等を名乗る人物が「介護保険料の過払い金があります。返金手続きのため、キャッシュカードを持って、金融機関のATMに行き、手続きを本日中にお願いします。」などと電話をかけ、お金をだまし取る。
【注意しましょう!】
特殊詐欺の被害は、たった1度の電話から始まります。お金の話がでたら、特殊詐欺を疑いましょう。
優良防犯電話の導入や留守番電話の設定で、落ち着いた対応に心がけましょう。
【お願い】
金融機関の窓口で、「お金の使い道」を聞かれたりすることがありますが、特殊詐欺の被害防止のためです。警察・金融機関の声掛けにご協力をお願いします。
スポンサーリンク