安心安全Web

戸塚区犯罪・防犯情報メール

【戸塚区防犯メール】戸塚警察署からのお知らせ(2月17 日)
【戸塚警察署からのお知らせ】

〇戸塚区内で特殊詐欺の電話がかかってきています!

本日、上倉田地区において、
特殊詐欺と思われる不審な電話が
かかってきています。

犯人からの電話の内容は、区役所職員を名乗る者から、
「医療費の還付金がある。」などと話してくるものです。
戸塚区内では、還付金詐欺の被害が急増しており、
不審な電話が連日かかってきている状況です。

医療費等の還付金をATMで行うことや、
職員がキャッシュカードや現金を預かることは
絶対にありません。
次の防犯のポイントを参考に、注意しましょう!

<防犯ポイント>
・「医療費が戻ります」「ATMに行ってください」は詐欺です!
・他人には、口座番号や暗証番号を教えない!
・他人には、キャッシュカードや現金を渡さない!
・自宅の電話を常に留守番電話に設定する。
・自宅の電話を迷惑電話防止機能付のものに変更する、
または迷惑電話防止機器を設置する。

特殊詐欺の被害は他人事ではありません。
いま一度家族や友人、近隣等で声を掛け合い、
被害に遭わないよう注意喚起をお願いします!

———————–
<登録内容の変更・退会について>
次のURLにアクセスし、「会員専用ページへ」の
ボタンをクリックしてください。

会員ページでは、登録内容の変更や
退会手続きが可能です。

《ピーガルくん 子ども安全メール》
神奈川県警察では、子どもや女性を犯罪から守るための情報を
電子メールでお知らせするサービスをおこなっています。
次のURLにアクセスして、ぜひご登録ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク