安全・安心情報(フィッシング詐欺に注意)
警察からの情報によりますと、省庁、企業を装い、メールを送り付け、偽サイトに誘導し、個人情報を盗む「フィッシング詐欺」被害とみられる相談が増加しています。
また、最近では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宅配を利用する人が増加しているため、宅配業者を装ったショートメッセージサービス(SMS)が送られてくるパターンが急増しています。
身に覚えのないメールやショートメッセージが届いても
★開封しない
★安易にアクセスしない
★パスワード等の入力に応じない
ことが重要です。
被害に遭わないよう十分注意をしてください。
※この情報は、警視庁で実施している「メールけいしちょう」で配信された情報を元に作成しています。
スポンサーリンク