押し買いに注意!!
■本年1月中旬頃、北部地域において、県外業者が「古着の不要品はないか」等と電話を入れ、買取りを希望した顧客宅に訪問したものの、古着等を買い取らず、高価な貴金属等の買取りを要求した事案が複数あります。
本事案は押し買いの疑いがあり、押し買いとは、高価な品を安価で強引に買取る取引形態で、「書面不交付」、「不実の告知」があれば違法な取引になります。
■対策
・一人で対応しないこと
・古物商の許可証や行商従事者証を確認する
・買取条件の書面を交わす
・クーリングオフに関する書面の交付を受ける
・強引に買取りを迫られたら、すぐに110番通報する
■備考
・高齢者や女性が被害に遭いやすいため、対応策を身につけ、毅然と対応出来るようにしましょう。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【名護警察署】
スポンサーリンク