【防犯速報】7月中の特殊詐欺の特徴について
令和2年7月中に大阪府下で確認された特殊詐欺の特徴を「防犯速報」としてお伝えします!
特徴は大きく2つありました!
■1つ目■
実在する企業である「NTTファイナンス」を名乗り、メール等で「利用料金が未納になっている」等と言葉巧みに誘導し、金銭をだまし取ろうとする詐欺が多発しました!
<!注意!>
豊能町・能勢町にお住いの方の携帯電話にも、「NTTファイナンス」を名乗る不審メールが送られてきています!
■2つ目■
令和2年5月にも多発した「キャッシュカードにはさみで切れ込みを入れる手法」が多発しました!
これは、被害者を安心させるための「偽装工作」です!!
◇防犯対策◇
特殊詐欺の電話やメール等(アポ電等)には対しては、
・すぐに返事をしない
・一旦電話を切って相談!
・暗証番号は教えない
などが非常に大切です。
今回の防犯速報の詳しい内容については、「豊能警察署ホームページ」をご覧ください。
「豊能警察署ホームページ」では、最新の犯罪注意情報、交通情報などの情報を随時更新中です。
ぜひ一度ご覧ください!
▼豊能警察署ホームページ▼
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:豊能署
(電話 )
スポンサーリンク