■ゆっぴー安心メール(警察官等を名乗る不審電話)
9月10日、水俣市内で、警察官や銀行協会を名乗り、
「あなたの講座が不正に使われています。」
「顧客情報が漏れているようです。」
「早くお金を引き出しておいた方が安心です。」
「お金を下ろすときは、●●と答えるといいですよ。」
などの文言で、金融機関からお金を引き出させようとする電話が多発しました。
これは、振り込め詐欺の前兆事案と思われます。
このような電話に対しては、
〇 安易に質問に答えたり、個人情報を伝えたりしない
〇 相手の電話番号や名乗った機関について確認し、電話を切って調べる
〇 少しでも怪しいと思ったら、家族や警察に相談する
などの対応をお願いします。
水俣警察署
13:16
スポンサーリンク