犯罪被害発生状況[14]【防犯31-52】
犯罪被害発生状況(6/28~7/4)
【ポイント】
もうすぐ夏休みがはじまります。子ども達だけで出歩く機会が増え、大人の目が届きにくくなる時期です。買い物など外出の際には、子どもの見守りにご協力お願いします。“地域の目”で子ども達を守りましょう!
【侵入窃盗(4件)】
◆6/26 [手口]留守中、1階の窓を壊して侵入 [場所]丸山町・一戸建て [被害]現金・パソコン等
◆6/26~27 [手口]無施錠の窓から侵入 [場所]大和田町四丁目・店舗 [被害]理容器具等
◆6/26~27 [手口]留守中、1階の窓を壊して侵入 [場所]久保山町二丁目・一戸建て [被害]貴金属等
◆6/30~7/1 [手口]窓ガラスを壊して侵入 [場所]大塚・事務所 [被害]物色のみ
【車上ねらい (4件)】
◆6/6 [手口]施錠の有無不明 [場所]四谷町・店舗駐車場 [被害]現金
◆6/28 [手口]施錠無し [場所]下柚木二丁目・店舗駐車場 [被害]トートバッグ・保険証等
◆6/27~28 [手口]施錠有り(窓ガラスを損壊) [場所]散田町二丁目・自宅駐車場 [被害]現金
◆7/1~2 [手口]施錠有り(窓ガラスを損壊) [場所]散田町三丁目・月極駐車場 [被害]現金
【特殊詐欺(オレオレ,振り込め,還付金等) (2件)】
◆7/3 [手口]電話で市役所職員をかたり「医療費の還付金がある。ATMで手続をして下さい。」などと言い、ATMで送金させた。 [場所]七国四丁目 [方法]送金 [被害]約200万円
◆7/3 [手口]電話で息子をかたり「会社の金を無くしたので、用立ててほしい。」などと言い、取りに来た男に現金を手渡しさせた。 [場所]別所一丁目 [方法]手渡し [被害]450万円
————