振り込め詐欺に関する注意喚起について
●先日、墨田区内の郵便局に電話が入り、局長が名乗って対応すると電話が切れるという事案が複数発生しました。
●今後、一般世帯に対して、郵便局長や金融機関の支店長を名乗る不審電話(アポ電)が入ることがあるかもしれませんので、以下の点にご注意下さい。
・自宅に居る時でも、留守番電話を活用し、知らない電話には直接出ない。
・金融機関、銀行協会、警察を名乗る電話を受けた場合、一旦電話を切り、電話帳に記載された電話番号に折り返しをして確認する。
☆不審な電話は、警察までご連絡をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 (内線2612)
スポンサーリンク