安心安全Web

安まちメール

特殊詐欺の発生!
 本日、羽曳野市在住の高齢者宅に、市役所職員を騙る者から「保険料の過払いがある」、「銀行協会に連絡して下さい」等と不審な電話がかかってきた後、銀行協会を騙る者が高齢者宅を訪れ、キャッシュカードの暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し盗られる事案が発生しました。
キャッシュカードは絶対に他人に渡さないでください。
暗証番号も絶対に教えないで下さい。
また、大切な家族や知人が騙されないように、注意をお願いします。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:羽曳野署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク