自転車・オートバイの盗難被害にご注意を【広警察署】
入学や就職など新生活のスタートとともに、自転車・オートバイを使用して通学や通勤を始める方も多くなる時期です。
昨年の被害のうち、自転車・オートバイいずれの被害も約7割が駐輪場で発生しており、自転車については約6割以上が無施錠、オートバイについては約4割がキーが付いたまま被害に遭っています。
【盗難被害に遭わないためは】
★ワイヤー錠などでのツーロックを心がけるとともに必ず防犯登録をしましょう。
スポンサーリンク
自転車・オートバイの盗難被害にご注意を【広警察署】
入学や就職など新生活のスタートとともに、自転車・オートバイを使用して通学や通勤を始める方も多くなる時期です。
昨年の被害のうち、自転車・オートバイいずれの被害も約7割が駐輪場で発生しており、自転車については約6割以上が無施錠、オートバイについては約4割がキーが付いたまま被害に遭っています。
【盗難被害に遭わないためは】
★ワイヤー錠などでのツーロックを心がけるとともに必ず防犯登録をしましょう。