大和郡山市で架空請求詐欺被害が発生
7月末頃、被害者(大和郡山市内居住70代女性)の自宅に、東北大震災の復興関係の会社を名乗るA男から「あなたに除染機の購入権利があるので、必要がなければ譲って欲しい」等と電話があり、被害者が承諾すると、その後、別のB男から「権利を譲る相手が決まったので権利の登録番号教えて欲しい」と連絡があり、被害者は登録番号を教えた。すると再びA男から電話があり、「あなたのしたことは犯罪行為になる」「当社で対応するので、指定口座へお金を振り込んで欲しい」「お金は後日返金する」等と言われ、被害者は無人ATMに向かい、A男から携帯電話で指示を受けながら、振り込み手続きを行った。その後も、A男の指示を受けて無人ATMで振り込みを行い、8月8日までの間に、合計263万円を騙し取られる詐欺被害が発生しました。
○電話口 お金の話 それは詐欺
電話で「お金」の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。
○携帯電話で話をしながら、ATMの操作をしている人を見かければ、声かけや金融機 関、警察へ連絡をお願いします。
スポンサーリンク