安心安全Web

えどがわメールニュース

えどがわメールニュース(防犯29.32)
防犯情報(江戸川区消費者センターからの情報提供)
北葛西在住の女性宅に、郵便局を名乗る男から電話があり、女性の夫の名前を告げました。女性が「夫は10年前に亡くなりました。」と伝えると、男は「10年以上放置された口座に残金があります。本局まで取りに来てください。」と言いました。
女性が本局まで取りに行く旨を伝えると、男は「必要書類を送るので、あなたの住所を教えてください。振込をするので奥様名義の口座番号もお願いします。念のため家族構成とご家族の住所を教えてください。」と言いました。

郵便局員が電話で口座番号などの個人情報を聞くことはありません。
上記のように、突然電話がかかってきて、お金が戻る話をされたら詐欺を疑い、折り返し先を聞いて電話を切り、警察または「消費者ホットライン」に相談をしてください。
「消費者ホットライン」は、局番なしの「188(いやや)」に電話してください。
「188」は
平日は江戸川区消費者センター
土曜日は東京都消費生活総合センター
日曜・祝日は国民生活センター
につながります。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク