やちよ防犯情報メール
犯罪発生情報をお知らせします。(11月21日~30日受理分)
住宅侵入盗1件(島田台)
自動車盗1件(島田)
車上ねらい・部品ねらい2件(萱田町,米本)
【電話de詐欺(架空請求詐欺)にご用心!!】
<事例> 携帯電話に,「未納料金があり,ご利用を制限させていただいております。本日,ご連絡なき場合法的手続きに移行します。」というメールが届き,記載されている電話番号に電話をすると,「未納料金を長期滞納されていますので,早急に支払って下さい。支払いがなされない場合は法的手段に移行します。」,「まずは,コンビニに行って○○○○ギフト券(大手通販会社)をレジの店員に渡してもらって下さい。金額が大きいので,レジの店員に購入理由を聞かれたらギフト用ですとお答え下さい。」などと言われ,さらに「プラネットオンラインで使用しているインターネット料金も発生していますので,コンビニに行って指定する○○○○(大手通販会社)のアカウントに現金を振り込んで下さい。」などと,再度現金の要求をされます。
このような,身に覚えのなく,現金を支払うよう要求されるメールは,電話などせずに無視し被害に遭わないよう,ご注意ください。
【工事現場内における自動車盗難にご用心!!】
11月24日,夕方から翌25日にかけて,島田地区の工事現場内で事業用貨物自動車が盗難に遭っています。工事現場等で,荷を積んだまま,夜間駐車する場合は車両の保管にご注意下さい。
【自転車盗難多発中!!二重ロックを!!】
自転車盗難が多発しています。特に店舗駐輪場・集合住宅駐輪場で発生しています。主錠の他,もう一つ鍵をかけましょう。「二重ロック」が基本です。
スポンサーリンク