安心安全Web

鶴見区犯罪発生情報

鶴見区犯罪発生情報
■振り込め詐欺 3件
【日時】12月21日(木) 10:00~14:48
【場所】寺谷1丁目
【状況】大手デパートを名乗る女性から「あなたのカードで買い物をした女性が逃走
した。銀行協会に電話するように。」と電話がありました。電話したところ、キャッ
シュカードの暗証番号を新しくするためと言われ、自分の暗証番号を教えてしまい、
自宅にキャッシュカードを取りに来た職員を名乗る者にキャッシュカードを渡してし
まいました。

【日時】12月21日(木) 13:00~13:30
【場所】岸谷3丁目
【状況】金融庁の職員を名乗る者から「あなたの銀行口座の金が使用されている。今
なら救済措置が適用できるから、キャッシュカードを今から行く職員に渡してくださ
い。」と言われ、キャッシュカードを渡してしまいました。

【日時】12月21日(木) 9:30~15:30
【場所】平安町2丁目
【状況】次男をかたる者から「通帳が入ったバッグをなくし、契約で使う300万円を
用意しなければならない。いくら用意できる。」と電話があり、自宅に保管してあっ
た50万円を、上司の息子を名乗る者に渡してしまいました。

■オートバイ盗
【日時】12月20日(水)21:00 ~ 21日(木)10:00
【場所】大東町
【状況】ハンドルロックをかけ、エンジンキーを抜き前輪にディスクロックをかけ駐
輪中、オートバイを盗まれました。

*神奈川県内で振り込め詐欺が昨年より多く発生しています。
◎お金 ATM 上司(友人)が取りに行く等の話が出たら、振り込め詐欺で
す。
◎デパート・銀行協会と相手が言っても、クレジットカード・キャッシュカード・
暗証番号を絶対に渡さないで下さい。

不審な際は、鶴見警察署(504-0110)までご連絡をお願いいたします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク