安心安全Web

パトネットあいち

犯罪情報(刈谷警察署)
9月25日午後4時頃、刈谷市内の高齢者宅に振り込め詐欺の前兆電話が多数架かってきました!!
犯人は「家電量販店の店長」を騙り、「あなたのクレジットカードで買い物をしようとする客がきた。」と高齢者宅に電話し、その後、犯人は「預金保険機構の職員」を騙り、再び高齢者宅に電話しています。
犯人は今後、何らかの方法で金銭を要求してくることが考えられます。
・この手口は「劇場型振り込め詐欺」と言われ、複数の犯人が家電量販店の店長や保険機構の職員、警察官、弁護士等の役者となって、被害者を騙す手口です。
・犯人が電話で言う電話番号に電話するのではなく、自分で電話番号を調べて電話しましょう!!
・一人で考えるのではなく、家族や警察に相談しましょう!!
・このメールの内容を会合で話題にしたり、隣人に口コミで伝えましょう!!

刈谷警察署

登録/変更:
解除:
に空メール
★配信サポート:中部電力

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク