八女市からの避難に関する情報
八女市からの避難に関する情報(避難準備・高齢者等避難開始の発表及び指定避難所開設について)が発表されました。
大型で強い台風第18号が九州に接近しています。
八女市では、市内全域に対して、「避難準備・高齢者等避難開始」を発表しました。
高齢の方など避難に時間がかかる方は、避難や屋内での安全確保を始めてください。その他の人も避難の準備を始めてください。
また、本日16日午後5時から指定避難所を開設しました。開設した避難所は次のとおりです。
八女市役所本庁、長峰小学校、八女市総合体育館、三河小学校、西公民館、東公民館、見崎中学校、岡山小学校、黒木支所、豊岡コミュニティセンター、串毛コミュニティセンター、旧木屋小学校、旧笠原小学校、げんき館おおぶち、
八女市立花市民センター、北山コミュニティセンター、白木コミュニティセンター、辺春コミュニティセンター、上陽公民館、八女市研修センター、矢部公民館、矢部高齢者生活福祉センター、星野行政福祉センター 以上です。
避難される際は、食糧、飲料水、座布団や簡単な寝具、貴重品など各自ご持参ください。
また、行政区長さん、隣組長さんへお願いです。地域で話し合った「地域の避難所」について、必要に応じて開設をお願いします。
市役所や各支所まで距離のある方や、途中の避難路が危険な場合は、地域で話し合った地域の避難所へ避難されてください。
八女市の避難所等検索
_
登録内容の変更、配信停止は に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。
スポンサーリンク