安心安全Web

防災メール・まもるくん

北九州市からの避難に関する情報
北九州市からの避難に関する情報(避難準備・高齢者等避難開始発令(若松区))が発表されました。

避難準備・高齢者等避難開始発令(若松区)

9月16日17時00分
台風による土砂災害のおそれがあるため、若松区の一部に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。

高齢の方、障害のある方など避難に時間がかかる方とその支援者は避難を始めて下さい。
その他の人は避難の準備を整え、早めに避難して下さい。

【避難準備・高齢者等避難開始の対象地域と開設の避難所(予定含む)】
(若松区)

◆花房小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:島郷市民センター

◆古前小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:古前市民センター

◆江川小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:高須市民センター、青葉市民センター、ひびきの市民センター

◆高須小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:高須市民センター、青葉市民センター、ひびきの市民センター

◆若松中央小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:若松中央市民センター

◆修多羅小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:修多羅市民センター

◆小石小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:赤崎市民センター

◆深町小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:深町市民センター

◆青葉小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:青葉市民センター、高須市民センター

◆赤崎小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:赤崎市民センター

◆藤木小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:藤ノ木市民センター

◆二島小学校区の土砂災害特別警戒区域及びその周辺地域
避難所:二島市民センター、島郷市民センター

【土砂災害特別警戒区域の詳細な住所】
スマートフォン、タブレット等でPDFファイルを閲覧できる場合は
以下の「防災情報北九州」の避難情報で確認できます。
_

【避難所の問い合わせ先】
◆若松区役所総務企画課:761-5321/若松消防署:752-0119

北九州市の避難所等検索
_

登録内容の変更、配信停止は に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク