『いま、山形から・・・』№ 355
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 YAMAGATA PREFECTURE MAIL MAGAZINE 〓〓〓
い┃ま┃、┃山┃形┃か┃ら┃・・・┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━┛
No.355 2017.8.4
《発行:山形県総務部広報推進課》
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★ 今回の注目記事~道の駅から出発進行!山形タビ『道の駅とざわ』
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
8月に入り、夏本番を迎えました。
いよいよ明日から3日間、東北四大祭りのひとつ『山形花笠まつり』が開幕しま
す!およそ1万3千人の踊り手と100万人を超える観覧者が集い、山形の街が夏らし
い熱気に包まれます。華麗で、勇壮な花笠パレードをぜひお楽しみください!!
☆山形花笠まつり
★メルマガ特集バックナンバーは、こちらから↓↓
○夏祭りに出かけよう
夏の暑さを吹き飛ばせ!!熱気わきたつ夏祭りが各地で開催されます。
それでは、『いま、山形から・・・』No.355 スタートです!
————————————————————————–
■■ 目次 ■■
1 道の駅から出発進行!山形タビ『道の駅とざわ「モモカミの里 高麗館」』
(戸沢村)
2 やまがた情報BOX
□ 観光情報
□ 山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ』
□ モンテ・山響情報
□ おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報
3 県公式SNS情報
4 県政情報TV・観光情報TVガイド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 道の駅から出発進行!山形タビ『道の駅とざわ』 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形県の北東に位置する新庄市から国道47号を庄内地方方面に10kmほど進むと、
最上川の川面を見渡せる小高い丘の上に韓国情緒溢れる建物が突如として現れま
す。これが『道の駅とざわ「モモカミの里 高麗館」』です。
今回のメルマガでは、この道の駅の魅力に迫ります!!
★ 詳しくは、こちらからご覧ください。
※記事内の写真をクリックすると、大きなサイズの写真をご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ やまがた情報BOX ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報、県の施策、各種イベント、講演会などの情報をご紹介します。
◇◇観光情報………………………………………………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 山形花笠まつり
・3日間で総勢約1万3千人の踊り手が、グループごとに統一した衣装と山形県の
花である紅花をあしらった笠を手に、花笠音頭に合わせた優雅な踊りを披露し
ます。
・期日:8月5日(土)から7日(月)
・場所:山形市十日町~本町・七日町通り~文翔館前(山形市)
■ ひがしね祭り
・激突!みこしと御輿、動く七夕提灯行列・七夕フィナーレ、太鼓・おどりの競
演をはじめ、東根の夏を熱くするイベントが目白押しです。
・期日:8月10日(木)から8月11日(金・祝)
・場所:東根市役所庁舎周辺
■ 夏宵まつり
・庄内町深川地区に伝わる「飛龍伝説」をモチーフに作り上げたオリジナルの
「飛龍囃子」にあわせ、景気のいい掛け声とともに個性豊かな衣装をまとった
踊り手が、華麗な演舞を披露する真夏の夜の競演です。
・期日:8月12日(土)
・場所:余目駅前~茶屋町通り(庄内町余目)
■ 山形大花火大会
・山形市の夏の風物詩として、広く市民に愛される山形大花火大会。約2万発も
の花火が打上げられます。田中恵さんのフラダンスショー、ヤドカリラッパー
MC GATAのライブ、和太鼓「太眞」による演奏、レディオサイエンスのステー
ジなど、目が離せない内容になっています。
・期日:8月14日(月)
・場所:須川河畔 反田橋付近(山形市)
■ 金山まつり
・おはやしにのせて絢爛豪華なお神輿がねり歩き、金山の夏を彩ります。最終日
には河畔で納涼大花火大会も開催されます。
・期日:8月14日(月)から16日(水)まで
・場所:金山町役場周辺ほか(金山町)
■ 水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会
・山形県で最も古い歴史を誇る花火大会です。三箇所から打ち上げられる花火は
迫力満点です。また、川面には約1、000個の灯ろうが輝き、来場者を癒してく
れます。
・期間:8月15日(火)
・場所:最上川河畔(大江町)
■ たかはた夏まつり「青竹ちょうちんまつり」
・夕刻から夜半にかけ、千数百人の踊子たちが繰り出し、青竹ちょうちんが立て
られた街で新高畠・高畠花笠音頭のパレードを行います。
・期日:8月15日(火)、16日(水)
・会場:高畠地区商店街(高畠町)
■ むらやま徳内まつり
・北海道厚岸町から受け継がれた軽快なお囃子に合わせて、踊り手が力強く、ま
た勇壮かつ華麗な踊りを繰り広げます。
・期間:8月18日(金)~20日(日)
・場所:村山駅周辺(村山市)
■ 赤川花火大会
・全長2kmに渡る打ち上げ場所や1kmに及ぶ上空幅など、会場の広さを生かした
規模は、全国でも珍しい花火大会といわれています。全国花火50選に選ばれ、
全国5指に入るとも絶賛されています。全国デザイン花火協議会から選りすぐ
りの花火師が参加し、天空に約1万2千発の花火が花を咲かせます。
・期日:8月19日(土)
・場所:赤川河川敷(羽黒橋~三川橋間)(鶴岡市)
■ 新庄まつり
・「山・鉾・屋台行事」のひとつとしてユネスコの無形文化遺産に登録された、
きらびやかな装飾を施し絢爛豪華を競う日本一の山車行列です。古式ゆかしい
神輿渡御行列(みこしとぎょぎょうれつ)、風雅な鹿子踊などが披露され、勇
壮にして華麗な3日間、まつり囃子の響きが町中を包み込みます。
・期間:8月24日(木)~26日(土)
・場所:新庄駅前ふれあい広場「アビエス」など市内中心部(新庄市)
★メルマガ特集バックナンバーは、こちらから↓↓
■ おばなざわ花笠まつり
・花笠踊り発祥の地で3千人を超える踊り手が豪快華麗な伝統踊りを披露。街中
が花笠一色に染まります。
・期間:8月27日(日)、28日(月)
・場所:尾花沢市中心商店街周辺(尾花沢市)
◇◇山形県アンテナショップ『おいしい山形プラザ(東京・銀座)』……………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 米商っぷオリジナル商品の販売と観光アンケート調査
・山形県立米沢商業高等学校「米商っぷ」オリジナル商品の販売及び観光アンケ
ート調査を実施します。
・期間:8月9日(水)
・販売品:SANUSチョコレート
■ しなべきうり、ぜんご漬、あま酒、秘伝豆等のPR・販売
・期間:8月11日(金)~15日(火)
・販売品:しなべきうり、しそ風味きゅうり、ぜんご漬、民田茄子からし漬、
あつみかぶら、青菜漬、おみ漬、しょうゆの実、柿ジュース など
◇◇モンテディオ山形・山形交響楽団情報……………………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ モンテディオ山形
・相手:ザスパクサツ群馬【アウェイ戦】
日時:8月5日(土)18時
会場:正田醤油スタジアム群馬(群馬県前橋市)
・相手:ツエーゲン金沢【ホーム戦】
日時:8月11日(金・祝)18時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
・相手:松本山雅FC【アウェイ戦】
日時:8月16日(水)19時
会場:アルウィン(長野県松本市)
・相手:ジェフユナイテッド市原・千葉【ホーム戦】
日時:8月20日(日)18時
会場:NDソフトスタジアム(天童市)
■ 山形交響楽団
・公演:市民参加型オペラ 椿姫~全幕~
日時:8月6日(日)14時開演
会場:久慈市文化会館(岩手県久慈市)
・公演:みんなで創る演奏会 in 鹿角
日時:8月11日(金・祝)14時開演
会場:鹿角市文化の杜交流館 コモッセ(秋田県鹿角市)
・公演:音楽宅急便「クロネコファミリーコンサート」
日時:8月17日(木)18時30分開演
会場:秋田県民会館(秋田県秋田市)
・公演:わくわくコンサート
・日時:8月20日(日)14時開演
・場所:郡山市民文化センター(福島県郡山市)
◇◇おいしい山形大使「ペロリン」のおでかけ情報…………………………………
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・名称:山形県観光物産市
日程:8月4日(金)
場所:十日町・本町・七日町大通り(山形市)
・名称:モンテディオ山形ホームゲーム
日程:8月11日(金・祝)
場所:NDソフトスタジアム(天童市)
・名称:モンテディオ山形ホームゲーム
日程:8月20日(日)
場所:NDソフトスタジアム(天童市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県公式SNS情報 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形県では、県政情報や魅力ある地域資源など、幅広い情報をタイムリーに紹介
しています。ぜひチェックしてみてください。
■ フェイスブック
■ ツイッター
■ インスタグラム
★ その他、各所属が公式に利用しているSNSもあります。こちらも併せてご覧
ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 県政情報TV・観光情報TVガイド ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ やまがたサンデー5【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週日曜日午後5時15分~5時30分
8月6日(日)「週末は山形で農園ランチ♪」
8月13日(日)「首都圏で発信!山形暮らしの魅力」
■ やまがた発!旅の見聞録【山形放送(YBC)】
放送時間:毎週土曜日午前9時25分~9時40分
8月5日(土)「スイカの名産地」尾花沢市
8月12日(土)「山車行列「新庄まつり」」新庄市
■━☆ 編集後記 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
毎日ミンミンゼミの声が元気に響いていますね。山形ではとてもポピュラーなセ
ミです。ところで皆さんはクマゼミをご存知ですか?一見ミンミンゼミのようです
が、一回り大きく、特に頭部の幅が広い容姿は見るからに大音量を発しそうな雰囲
気です。このセミ、温暖な場所でしか生きられないため、ほぼ西日本以南にしか生
息していません。そのため筆者が兵庫県西宮市に住んでいたとき、その声を初めて
聞いてあまりの迫力に仰天しました。この時期、朝早くから「ジョワ、ジョワ、ジ
ョワ」と大合唱をはじめるので、叩き起こされます。
実はこのクマゼミにはミンミンゼミと意外な関係があります。両者の鳴き声は、
人間の耳には全く違って聞こえるのですが、ベースは同じ音で、ゆっくり再生すれ
ばミンミンゼミ、早く再生すればクマゼミの声になるのだそうです。そのためか両
者は棲み分けをしているといわれています。不思議な生態ですね。 (TK)
○次号は、8月18日(金)に発行予定です○
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★このメールマガジンは、等幅フォントで見ることをおすすめします。
★掲載内容(時間や場所等)が急きょ変更になることがあります。
★このメールマガジン登録変更・中止はこちら>>>
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解
除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
___________________________________
山形県メールマガジン『いま、山形から・・・』
発行:山形県総務部広報推進課 TEL/FAX
山形県ホームページ
メールマガジンに関するご感想・お問合せ:
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■