安心安全Web

ひょうご防犯ネット

不審者の訪問事案発生(1月11日・南あわじ)
1月10日(火)午後2時頃、南あわじ市内において、市役所職員を名のる不審者の訪問事案がありました。
市役所職員を名のって高齢女性宅を訪問し、「今お金を出したら差押えに来ないから。」などと言ったもので、女性が「家族に電話して確認する。」と答えると、無言でいずれかへ立ち去りました。
不審者は、30~40歳位、スーツ着用、ビジネスバッグを持った男2人組です。(警察認知~1月11日)
【防犯ポイント】
●訪問者に対しては、ドアホン等で対応し、安易に自宅に招き入れないようにしましょう。
●必ず訪問者の身分証等を確認しましょう。
●訪問者からお金の話が出たり、不審であると感じた際は、すぐに家族や警察に連絡してください。
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク