防犯ニュースVo.7
警視庁では、オレオレ詐欺や架空請求詐欺、還付金詐欺、融資保証金詐欺を振り込め詐欺に分類しています。
そして、振り込め詐欺と振り込め類似詐欺を合せて、特殊詐欺と言います。
振り込め詐欺に分類されているオレオレ詐欺や架空請求詐欺ですが、最近では、実際にATMから振り込ませる手口は、ほぼなくなり、現金手渡し型になっています。
「部下に取りに行かせる」という口実のほか、犯人がバイク便に扮して被害者宅に来るケースや、宅配便を使用させるケースもあります。
犯人は、電話で接触してきます。電話対応時から十分にお気を付けください。
□最近、区内にかかってきた不審電話
(その1)
・息子をかたる者から
・東京駅で鞄をなくした
・お金あるだけ用意してほしい
(その2)
・甥をかたる者から
・ぼくだけど
・カバンを盗まれた
・里芋持って行くよ
□予防策
・「あれっ」と思ったら迷わず110番する。
・常に留守番電話をセットする。
・普段から家族と連絡を取り合う。
・お金を要求する電話は、詐欺を疑う。
・電話自動通話録音機を設置する。(区が65歳以上の方とお住まいのご家庭に、無料で設置します。)
□お願い
・ご家族、ご近所、ご友人などなるべく多くの方々に注意を呼びかけてください。
スポンサーリンク