カニを送ると電話がかかってきた!
最近、滋賀県内で次のような相談が入っています。
「産地直送のいいカニがある。今なら鮭をサービスする」と電話がかかってきた。あいまいな返事をしていると、「○月○日に発送予定。代金はカニと引換えで支払うように」と言われ、電話は切れた。業者の連絡先がわからず断ることができない。どうすればいいか。
このような場合、はっきりとカニの購入を承諾していなければ、カニを受け取る必要はなく、代金の支払義務もありません。配達されたら、配達人に注文していないことを伝え、受取拒否をしましょう。その際、配達人の伝票に記載された発送元の業者名、住所、電話番号を控えておきましょう。
万が一受け取ってしまった場合は、カニのような生鮮食品であってもクーリングオフが適用されます。すぐに最寄りの消費生活センター等にご相談ください。
ご相談は、滋賀県消費生活センター:、または消費者ホットライン:188まで。
スポンサーリンク