ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
(ニセ電話にご注意!)
●11月22日から23日にかけて、常総市、つくばみらい市にお住いの方の携帯電話に、携帯電話番号から、兵庫県警、茨城県警の警察官をかたった詐欺の電話がありました。
いずれも、遠方である兵庫県警、京都府警に出頭を求めるものであり、一方では、銀行口座の不正な資金流出を口実に、LINEのビデオ通話に誘導され、偽の警察手帳、逮捕状を示した男、検察官と名乗る男らから、「指定する口座に現金を振り込むよう」指示されました。
●警察官や検察官等がコミュニケーションアプリ等を使用して連絡することはありません。
また、逮捕の免除や資金調査の名目で個人の財産を確認することはありません。
●このような電話は、ニセ電話詐欺です。
●ニセ電話詐欺に遭わないように
・知らない電話番号や「+」から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう
・自宅の固定電話を常留守番電話設定にし、不審な電話は出ないようにしましょう
また、固定電話の場合は、国際電話不取扱受付センターで、国際電話の発着信を無償で休止できます
・携帯電話の場合は、電話機の発着信設定を正しく行いましょう
また、キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をお勧めします
万が一、電話に出てしまった場合は、住所、氏名、電話番号、家族構成等の個人情報は絶対に教えないようしましょう
●不審な電話を受けた際はすぐに110番通報してください
●茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています
いばらきポリスのサイトはこちら
常総警察署
スポンサーリンク
