【砺波警察署・特殊詐欺情報】銀行を装った「ボイスフィッシング」に注意!
本日(11月19日)、砺波市内の会社の固定電話に知らない電話番号から電話があり、自動音声にて「北陸銀行です。インターネットバンキングの情報更新をお願いします。」とのアナウンスが流れた後、男性に繋がり言葉巧みにメールアドレスを聞き出そうとしました。
相手にメールアドレスを伝えてしまうと、メールで偽サイトへ誘導され、インターネットバンキング情報を盗み出されてしまいます。
インターネットバンキング情報を盗み出されると、インターネットバンキングに不正アクセスされて銀行口座内の預金が他の銀行口座に送金されて盗まれてしまいます。
法人口座を狙い、銀行を装って電話をかけ、偽サイトへ誘導する「ボイスフィッシング」と呼ばれる手口が確認されており、注意が必要です。
銀行をかたる電話があっても、すぐに相手の言うことに従わず、銀行の代表電話に電話をかけ直して事実か確認しましょう。
また、メールに添付されているURLには不用意にクリックしないようにしましょう。
★★お願い★★
安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
★砺波警察署★
※ 事件・事故でお急ぎの場合は「110番」
各種相談は「#9110」
安全運転ダイヤルは「#8080」
スポンサーリンク
