安心安全Web

安まちメール

銀行職員や警察官を名乗る不審な電話に注意
(1)11月4日午前11時0分ころ、堺市西区浜寺諏訪森町東にお住まいの高齢者宅の固定電話に、銀行を名乗る自動音声ガイダンスで「あなたのカードに不具合があります、オペレーターを呼ぶ場合は0を押してください」という内容の電話がかかってきて、番号を押すと、銀行職員を名乗る女が対応し「詐欺被害の可能性があるので福岡県警につなぎます」等と言われました。
(2)続いて、福岡県警と名乗る男から「あなたのカードがマネーロンダリングに使用され、あなたにも容疑がかかっている」等と言われ、携帯電話番号を聞かれたうえSNSのテレビ通話に誘導され、警察手帳や書類を見せられました。

 このような電話は、特殊詐欺の電話です。
 相手が銀行職員や警察官を名乗っていても簡単に信用することなく、一旦電話を切断してご家族や最寄りの警察署へ相談して下さい。

西堺警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク