詐欺事件の発生について(10月29日)
10月29日、釧路総合振興局管内で詐欺事件が発生しました。
自宅でパソコンを操作中、突然画面が暗くなり「ウィルスに乗っ取られました」「サポートセンターに電話してください」という表示があらわれ、表示された電話番号に電話をし、サポートセンターを名乗る犯人から指示されたとおりにパソコンを操作したらパソコンが遠隔操作されました。
犯人から「サポート代金として500円かかる」「支払いのため銀行サイトを表示させるのでログイン情報、IDを入力してください」などと言われ情報を入力したところ、銀行口座から50万円の預金が別口座に送金され、だまし取られました。
突如表示される警告表示画面は詐欺の可能性が高いため、画面に表示された電話番号に電話することなく、すぐに警察に相談してください。
また、IDやパスワード、個人情報などを他人に教えることなく、詐欺被害にあわないように注意しましょう。
配信:釧路方面厚岸警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
スポンサーリンク
