安心安全Web

POLICEメールふくしま

歩行者横断危険マップをご活用ください!
県内では歩行者が被害に遭う交通事故が前年より大幅に増加しています。
特に、道路横断中の被害が多く、今年9月末の時点で
発生件数 186件 死者数8人 です
そのうち
横断歩道横断中 123件(死者2人)死亡率1.6%
横断歩道以外横断中 63件(死者6人)死亡率9.5%
となっています。
横断歩道がある場所を横断中の事故が多い一方で、横断歩道がない場所を横断中の事故は死亡率が高い傾向があります。
この情勢を踏まえて、交通企画課では、横断歩行者被害の事故に対する注意喚起を図るため、過去5年間の統計データを基に各警察署管内の歩行者横断危険マップを作成し、県警ホームページに掲載しました。
歩行者の方はもちろん、車両を運転する方もこのマップをご覧いただき、横断歩行者被害の事故を未然に防ぎましょう!

歩行者横断危険マップは下記リンクからご覧ください。
↓↓↓

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク