安心安全Web

ちば安全・安心メール

【犯罪情報】ニセ警察官からの電話に注意!!
習志野市内では、警視庁、千葉県警などをかたるニセ警察官からのアポ電が増加しています。

□■手口■□
「クレジットカードを落としましたか?受け取りに神奈川まで来てください。」
「あなたの名義でたくさんの携帯電話が契約されている。」
「(千葉県内の道路名)での事故について聞きたい。県本部に来てください。」
「何か思い当たることないですか?すぐに出頭してください。」
などとあなたを焦らせ、不安にさせて氏名、口座番号等の個人情報を聞き出そうとしてきます。

・警察はSNS(LINE等)で連絡しません。
・SNSで警察手帳を提示したり、身分証を送るように要求しません。

手口を知って、習志野市から電話de詐欺を撲滅しましょう!!
★県警ホームページでニセ警察官などの手口や対策の動画を視聴できます★
動画リンク:

【送信元】
習志野警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク