安心安全Web

上越市安全・安心メール

特殊詐欺被害が発生しました
市内の70代男性宅の固定電話に、携帯電話会社職員を名乗る男性から電話代金滞納の連絡があり、契約していない旨を伝えると、「詐欺なので警察につなぐ」などと言われ、北海道警の警察官をかたる男性につながりました。
その男性は「あなた名義の口座が犯罪に使われている。このままでは、逮捕しなければならない。無実であれば証明が必要」などと話し、その後、連絡手段として、メッセージアプリをインストールするよう指示がありました。
以後、メッセージアプリで定時連絡や、ネット銀行の口座開設を指示され、そのネット銀行の口座に、合計約1,470万円を移したのち、暗号資産に交換し、相手方が指定したアドレスに送信し、だまし取られました。

[防犯ポイント]
警察はメッセージアプリで連絡することはありません。特殊詐欺の手口を知り、被害に遭わないようにしましょう。

〇警察庁HP:

(相談窓口)
上越警察署
上越市市民安全課

【情報提供】市民安全課

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク