安心安全Web

いいだ安全・安心メール

農業現場におけるクマ類の出没及び人身被害防止について
飯田市農業課から農家の皆さんに「農業現場におけるクマ類の出没及び人身被害防止について」お知らせします。

長野県では9月29日付けで県北部(北アルプス地域及び長野地域)に「ツキノワグマ出没注意報」を発出しました。
また、同日付けで「令和7年度堅果類豊凶調査」の結果が公表され、ブナの実は「大凶作~凶作」であり、全体としてエサ不足が懸念されていることから、人里への出没リスクが高まっている状況です。

農業現場においては、本格的な収穫期を迎えていることから、クマとの予期せぬ遭遇を未然に防止するための厳重なる注意が必要な状況です。
農作業中はラジオなど音の出るものを携帯するなど、自分の存在をアピールすることや、クマ類の行動が活発になる早朝、夕方の作業時には周囲に気を付けることを徹底してください。

〇 参 考(長野県ホームページ)
(1)農作業中のクマとの遭遇にご注意ください!
<>
(2)令和7年度堅果類豊凶調査結果(県林務部プレスリリース)
<>

以上、飯田市農業課から「農業現場におけるクマ類の出没及び人身被害防止について」お知らせしました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク