特殊詐欺対策アプリモニターの募集
特殊詐欺対策アプリモニター募集のお知らせ
この記事はこのような方におすすめです。
〇携帯電話にかかってくる不審な電話に困っている
〇ショートメッセージ等に来る怪しいメールに困っている
全国的に特殊詐欺による被害が深刻化している中、北区においても特殊詐欺の被害は拡大しています。最近では、固定電話だけでなく、携帯電話やスマートフォンにも詐欺の電話がかかってきており、対策は急務となっています。知らない番号に出ないことを徹底していれば、被害には遭いにくいですが、「必要な電話だった場合は…」や「掛け直してもいいのか」など対応に困ることも多いのではないでしょうか。
この度、北区ではトビラシステムズ株式会社が提供している特殊詐欺対策アプリ「トビラフォンモバイル」を無償提供する実証実験を開始します。このアプリは、詐欺の疑いのある番号から着信があった場合、アプリ開発業者の膨大なデータからそれを検知し、着信画面に警告メッセージが表示されるものとなっています。また、電話だけではなく、SMSにも対応しており、特殊詐欺の疑いのあるメールを独自のアルゴリズムで解析し検知します。
本事業は、区が区民の皆さまに永続的にアプリの提供を負担するものではなく、発信元がはっきりしない不審電話に対する防犯意識の向上、自衛力の向上を目的としています。
この機会にご利用いただき、特殊詐欺対策にお役立ていただければ幸いです。
北区HP(特殊詐欺対策アプリ導入事業モニター募集)
【応募開始】
令和7年10月1日~
※利用開始期間が過ぎても人数に空きがあればお申込みいただけます。
【応募数及び対象】
100名
区内在住の方
【モニター期間】
令和7年11月1日~令和8年3月31日まで
※モニター期間が終了するとアプリは使用できなくなります。必要性を感じられた方は、期間後ご自身でご契約していただくことになります。
【申込方法】
次のいずれかの方法でお申し込みをお願いします。
(1)申込書をダウンロード記入のうえ、下記担当窓口もしくはFAXで申し込み
FAX:03‐3908‐8169
(2)下記リンクよりオンラインにて申し込み
【申込締切】
定員に達し次第締め切りとなります。
【担当窓口】
東京都北区生活安全担当課
第一庁舎2番16番窓口
–