安心安全Web

ヨイチメール

秋の全国交通安全運動実施中
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。

現在、令和7年秋の全国交通安全運動を実施中です。

運動重点の5つ目は、
「後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底」
です。

シートベルト等は、交通事故が発生した時の被害を大幅に軽減する命綱です。
車に乗る時は、後部座席を含めた全ての座席でシートベルトを着用しましょう。
6歳未満の幼児には、チャイルドシートを正しく使用し、6歳以上でも身長が150cm未満の場合は、ジュニアシート等を使用しましょう。
また、子どもの命を守るため、シートベルトの高さや緩みの調整、チャイルドシートの取付けや肩ベルトの締付け具合を確認する等して、正しく使用することが大切です。

ドライバーの皆さんは、同乗者の命を預かっていることを自覚し、発進前には同乗者のシートベルトを確認してください。

「つける」「見つける」反射材とライトで安全確保
~ 歩行者優先 守るけん かがわ県 ~

——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク