安心安全Web

緊急メールとよた

緊急メールとよた事件情報
~空き家の防犯対策をお願いします~

■状況
本年、足助警察署管内において、「空き家」に侵入され、室内を物色される、金品を盗まれる被害が続発しています。空き家管理者の方は被害にあわない対策をお願いします。

■対策
<利活用や処分を検討>
〇空き家状態は痛みも早く、経済的負担も増加します。
・宅建協会「空き家総合相談窓口」や自治体(豊田市)などに相談しましょう。
<物置としての活用は危険>
〇泥棒は物置化した空き家をゆっくりと物色します。
・空き家を物置として使わず、現金、貴重品、衣類等は保管しないようにしましょう。
<侵入されない防犯対策を>
・全てのドアや窓を確実に施錠しましょう。
・空き家であっても窓や扉に補助錠や防犯フィルムを取り付け、センサーライトや防犯カメラ等を設置するなど、複数の防犯器具を活用して防犯対策をしましょう。
<しっかりとした管理を>
〇管理されていない物件は狙われやすいです。
・草刈り、定期的なポストの確認、こまめな風通し等行いましょう。
・近所の方や自治区に相談し、「地域で有効活用と管理」する方法もあります。
〇空き家の防犯対策は、最寄りの警察署生活安全課に相談してください。

豊田警察署
足助警察署

情報元:パトネットあいち
メール配信:豊田市役所交通安全防犯課

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク