安心安全Web

安まちメール

郵便局員や警察官を名乗る詐欺に注意!
9月26日午前10時ころ、八尾市渋川町6丁目付近の高齢者宅の固定電話に、仙台郵便局の局員を名乗る人物から「あなた宛ての郵便物が戻ってきました。中にあなた名義の携帯電話が入っていますが、身に覚えがないなら仙台警察署に電話をつなぎます」等という電話がかかってきた後、続いて仙台警察署の警察官を名乗る人物から「被害届を出しに来てほしいのですが、無理ならSNSをつないで手続きをします」等という話をされる事案が発生しました。
●警察官は、電話やSNSでお金を振りこむような要求をすることはありません。
●非通知や知らない番号からの電話には出ず、留守番電話設定を活用しましょう。
●不審な電話がかかってくれば、一旦電話を切断し、家族に相談するか、八尾警察署(072-992-1234)に通報してください。

地図情報はこちらからご確認ください。

配信:八尾警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク