安心安全Web

ほくとくん防犯メール

通信事業者等をかたる不審電話に注意!
令和7年9月16日、深川警察署管内において携帯電話会社をかたる者から電話があり、その後、愛媛県警や松山地方検察庁に繋がり「あなたが詐欺グループの一員ではないかとの嫌疑がある。」、「あなたの貯蓄に詐欺グループのお金があるか確認する必要がある。」などと説明を受け、指定された口座にお金を振り込む詐欺被害がありました。

令和7年9月24日、福岡県警をかたる男から「こちらで捜査している事件の犯人の自宅を捜索すると、あなた名義のカードが発見され、このカードはマネーロンダリングに使われている。」などと詐欺の予兆電話がありました。

警察官や官公庁、携帯電話会社など実在する会社をかたる詐欺の電話が多発していますので、身に覚えのない電話やメールがきたときは、すぐに家族や警察に相談してください。
警察への相談は警察相談専用電話「#9110」にお電話してください。

配信:深川警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク