安心安全Web

ひょうご防犯ネット

特殊詐欺事件の発生(9月8日・西脇)
9月6日(土)、多可郡多可町で特殊詐欺事件が発生しました。
被害者が会社のパソコンを操作中、突然「トロイの木馬に感染しました」等の画面と電話番号が表示されたことから、その電話番号に電話したところ、男から「ウイルスを遠隔で除去するのでデータを買ってもらう必要がある」等と嘘を言われ、指示された通りに近くのコンビニで電子マネーカードを購入し、カード記載のコード番号をパソコンに入力して男に伝えたことで電子マネーの利用権をだまし取られたものです。

【防犯ポイント】
● 表示された電話番号にかけないようにしましょう。
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。
●「身に覚えのないサイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺です。
● 電話で「必ず返金される」というのは詐欺です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク