不審な電話に注意!
令和7年9月2日午後4時30分頃、豊中市庄内栄町3丁目付近に居住の方の固定電話に、通信会社を名乗る男から「あなたの電話機が犯罪に使われています、今から警察官があなたの家に電話をかけます」との電話がかかってきました。
しばらくすると秋田県警を名乗る男からLINEのビデオ通話で電話するよう指示され、男は「あなたが犯罪に関与しているかもしれない、この話は親族にも話をしてはいけないので、守秘義務誓約書に従うように」等と言い、守秘義務誓約書を画面越しに掲示されたとのことでした。
その後、親族が異変に気付き、特殊詐欺の被害に遭わずに済みました。
警察官がLINEのビデオ通話で話をすることは絶対にありません。
最近、守秘義務誓約書を掲示して、誰にも相談させないようにする特殊詐欺の手口が増えています。
身に覚えのない電話がかかってくれば、すぐに家族や警察に相談してください。
また、見知らぬ相手に個人情報や口座情報等は言わないようにしてください。
配信:豊中南警察署
06-6334-1234
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク