安心安全Web

ルリちゃん安全メール

特殊詐欺情報
【なぜ、あなたに「おいしい話」が?】
インターネット上でウソの投資話を持ち掛けられ、多額の現金をだまし取られる詐欺被害が非常に多く発生しています。
これらの多くが、LINE等のSNSが悪用されるため、「SNS型投資詐欺」と呼ばれています。
持ち掛けられた「おいしい話」に乗ってしまうと、はじめのうちはあたかも儲けが出ているかのように印象付けられますが、次第に追加投資、出金のための手数料、税金等の名目で更なる金銭のを振込みを要求される手口です。
絶対に儲かるという話は存在しませんし、何の理由があって見ず知らずの人があなたに「おいしい話」を持ち掛けてくるのでしょうか。
投資話には慎重に対応するとともに、今まさにこのような被害に遭っているという方は、直ちに警察に相談してください。
~特殊詐欺等キャッチフレーズ「善人は悪人のことを知らないが、悪人は善人のことをよく知っている。」~

配信元 宇都宮中央警察署

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク