詐欺事件の発生(8月28日・姫路)
令和7年8月8日から8月27日までの間、姫路市内で、詐欺事件がありました。
被害者が、インターネットで商品を購入するため、相手方が指定した口座に現金を振り込んだが商品が届かず、相手方から「返金手続きをします」などと言われ、SNSのビデオ通話などで相手方に指示されるがままに携帯電話を操作し、知らぬ間に入金させられ、合計約879万円をだまし取られたものです。
【防犯ポイント】
●商品代の振込先が「個人口座」は要注意
スポンサーリンク
詐欺事件の発生(8月28日・姫路)
令和7年8月8日から8月27日までの間、姫路市内で、詐欺事件がありました。
被害者が、インターネットで商品を購入するため、相手方が指定した口座に現金を振り込んだが商品が届かず、相手方から「返金手続きをします」などと言われ、SNSのビデオ通話などで相手方に指示されるがままに携帯電話を操作し、知らぬ間に入金させられ、合計約879万円をだまし取られたものです。
【防犯ポイント】
●商品代の振込先が「個人口座」は要注意