安心安全Web

恵那市民メール

食中毒警報の発令(本年3回目)
健幸推進課からお知らせします。

本日、午前11時、県下に食中毒警報が発令されました。
気温や湿度が高く、細菌が原因の食中毒が発生しやすい時期です。
食中毒予防のために、手洗いをしっかり行い、食べ物の取り扱いには十分注意しましょう。

高温・多湿のこの時期に起こる食中毒のほとんどは、細菌が原因です。
食中毒予防三原則を守りましょう。
(1)清潔(手洗いの徹底、まな板・フキン・食器等の消毒)
(2)迅速(調理した食品はできるだけ早く食べる)
(3)加熱又は冷却(食品は十分に火を通すか、冷蔵庫へ入れる)

本警報は、48時間後に自動的に解除されます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク