週末防犯情報~警察官騙りの詐欺を見破った人がたくさんいます!
【警察官騙りの詐欺を見破った人の話】
■知らない電話番号(非通知、+81などの国際電話など)からの電話であったので不審に思い、電話に出なかった。
■普段から知らない電話番号や+1や+44などの国際電話からの電話は詐欺の電話だと聞いたことがあり、そのような電話には出ないと決めていたので、すぐに詐欺だと気づいた。
■知らない電話番号からの電話に出てしまい、相手は警察を名乗ったが、所属と部署と名前を聞き、電話を切って警察署に問い合わせ、詐欺の電話だとわかった。
■相手から「相手から警察に来ることができますか。」と言われ、「行けません。」と答えたが、トークアプリのビデオ通話を紹介され、偽の警察手帳や逮捕状を見せられたが、警察がトークアプリを利用するはずはないと思った。
■警察をかたる者から「あなたの資産を調査する必要がある。」と言われ、ATMやネットバンクで指定の口座にお金を振り込むように言われたが、振込先が個人名義の口座であったのでおかしいと思った。
■誰にも話さないように言われたが、それが怪しく思えた。
警察が電話で金銭を要求することは、絶対にありません。不審な電話があった場合は、すぐに警察や家族に相談してください。
【問合せ先】万世橋警察署 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
スポンサーリンク