安心安全Web

安まちメール

警察官がSNSを利用して金銭を要求することはありません。
 7月12日午後2時20分頃、豊中市新千里西町2丁目付近にお住まいの方の携帯電話機に、京都府警の警察官を騙る男から「あなたの口座がマネーロンダリングに使用されている。資金調査をするので、お金を振り込んで下さい。」という内容の電話がありました。
 その後、犯人は、被害者をSNSに誘導し、通話機能を使って会話を続け、途中、京都府警の警察官から京都地方検察庁の検事を騙る男へ代わって金銭を要求し続けたそうです。

 警察や検察等の捜査機関が、SNSを利用し、皆さんに連絡をすることはありません。
 また、捜査機関が捜査等の名目で金銭を要求することもありません。
 こういった内容は、全て特殊詐欺ですので、すぐに電話を切断して下さい。

 豊中警察署管内では、連日、特殊詐欺のアポ電が発生していますので、引き続き注意をお願いします。
 また、ご近所のお知り合いの方にも注意喚起をよろしくお願いします。

配信:豊中警察署
   06-6849-1234


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク