架空料金請求詐欺の発生!
本年7月11日、被害者が自宅のパソコンでインターネットを閲覧中、画面に「ウイルスに感染しています。」等と表示され、画面に表示された電話番号に連絡したところ、修理費用等を電子マネーで支払うように言われ、同日、芦別市内のコンビニエンスストアにおいて、数回にわたり、合計7万5000円相当の電子マネーを購入し、その番号を伝えてだまし取られました。「パソコンウイルス感染」+「電子マネーで支払って」は詐欺ですので、すぐに警察に相談してください。
【配信:芦別警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
スポンサーリンク