【気象情報】線状降水帯が発生する可能性について(続報)
2025年7月10日16時05分、気象庁より、線状降水帯に関する続報(大雨と雷及び突風に関する埼玉県気象情報 第6号)が発表されました。
大雨に備え、今後の気象情報に十分注意するとともに、本誌のハザードマップや日頃の防災対策の再確認をしましょう。
【気象庁発表情報】
南部、北部では、10日夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。埼玉県では、10日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
[気象概況]
前線が東北地方から日本の東にのびており、11日にかけて関東甲信地方を南下する見込みです。
埼玉県では、前線に向かう暖かく湿った空気の流れ込みや日中の気温上昇、上空の寒気の影響も加わり、10日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
詳細は、下記URLから気象庁ホームページをご覧ください。
久喜市役所 市長公室 危機管理課
電話:
E-mail:
スポンサーリンク