安心安全Web

ほくとくん防犯メール

SNS型投資詐欺事件の発生について
被害者(20歳代女性)は、令和7年5月にSNSを通じて知り合った日本人を名のる者から副業を紹介され、副業を行っていました。
被害者は、犯人から「自己資金を入れればさらに稼ぐことができる」などと誘われて、同年6月30日に指定されたアドレスに410万円相当の暗号資産を送金してだまし取られました。

SNSを通じた投資詐欺の被害が相次いでいます。
詐欺の被害に遭わないために
・ SNSの広告やダイレクトメールなどの安易な儲け話に注意してください
・ 会ったことのないネット上の人物からのもうけ話は信用しないでください
・ SNSでお金の話が出たら、警察相談電話「#9110」に相談してください
「詐欺電話がきたら#9110」

配信:深川警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク