【三次署】医療保険払い戻し名目の不審電話が発生!
7月12日午前中に、三次市内のお宅の自宅電話に、県医療保険課の職員と郵便局の職員を名乗る男から医療保険の払い戻しに関する不審電話がありました。
電話は、標準語をしゃべる声の感じから40歳代の男からで、内容は、
○ 県医療保険課の者です。
○ 医療保険の払い戻しがありますが、お宅はまだ受け取られていません。
○ 年金が振り込まれる口座を教えてください。
というものです。
県内では特殊詐欺の被害が相次いでいます。
以下の点にご注意いただき、詐欺の被害を防止しましょう。!
《詐欺被害に遭わないために》
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑ってください。
・電話で個人情報を漏らさないようにご注意ください。
・不振な電話があったら、すぐに110番!
スポンサーリンク